東急東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅より徒歩3分の好アクセスでご通院しやすい環境です。
夜間透析も行っておりますので、お仕事帰りにお越しいただけます。
院内Wi-Fiもご利用いただけますので、PCでのお仕事や動画視聴なども可能です。
日中はご自宅からクリニックまで無料送迎サービスも行っております(車椅子対応)。
クリニックへの見学や旅行や出張・帰省での一時透析もお気軽にお問い合わせください。
透析中の運動療法を実施しております、ご興味がございましたらスタッフへお声掛けください。
お知らせ
- 2025.10.24
 - 2025.09.16
 - 2025.07.25
 - 
                      
                        2024.07.11                      
                      
臨時透析のご案内
夏季休暇中の帰省や旅行の際の臨時透析施設として、お受入しております。
渋谷駅・恵比寿駅から3分で、大変便利な立地です。広々としたクリニックで快適にお過ごし頂けます。
ご予約ご相談は、お電話か、お問い合わせフォームへメールにてお願い致します。 
クリニックを知る
              特徴
- ● 日本透析医学会専門医・日本腎臓学会専門医の院長を中心に、スタッフ一丸となって安心と快適な医療の実現を目指します。
 - 
                      ●
                      
                        ご自身で通院が難しい方のために、ご自宅とクリニック間の無料送迎を行っております。
リフト付き車両と車いす用の福祉車両をご用意しております。
■送迎エリアについて
●目黒区全域 ●港区(白金・麻布・青山ほか) ●渋谷区(恵比寿・渋谷ほか) ●品川区(五反田・戸越・荏原ほか)
●世田谷区(下馬・野沢ほか)
上記エリア以外もご相談ください。 - ● オンラインHDF対応の全自動透析装置を導入し、充実した透析システムで治療を実施しております。
 - ● 管理栄養士が定期面談させていただきます。毎日の食事でお困りなこと、悩んでいることがございましたら、ご相談を承ります。
 
患者さまへのご案内
保険医療機関における書面掲示はこちら
アクセス
東急東横線 中目黒正面改札より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 中目黒正面改札より徒歩3分
診療時間
                              診療時間
                               
                             | 
                            
                              月
                               
                             | 
                            
                              火
                               
                             | 
                            
                              水
                               
                             | 
                            
                              木
                               
                             | 
                            
                              金
                               
                             | 
                            
                              土
                               
                             | 
                            
                              日
                               
                             | 
                          
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AM 9:00 〜 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | 
| PM 15:00 〜 | - | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - | 
| 夜間 17:00 〜 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - | - | 
アクセス
東急東横線 中目黒正面改札より徒歩3分
東京メトロ日比谷線 中目黒正面改札より徒歩3分
概要
- 
                        
                        	
                        	
                        
                        夜間透析
                       - 
                        
                        	
                        	
                        
                        無料Wi-Fi
                       - 
                        
                        	
                        	
                        
                        透析専門医
                       - 
                        
                        	
                        	
                        
                        無料送迎
                       - 
                        
                        	
                        	
                        
                        車いす送迎車
                       
- 
                            
名 称
                            医療法人社団永康会
中目黒クリニック - 
                            
院 長
                            後藤 淳郎
日本内科学会 総合内科専門医/認定内科医/指導医
日本腎臓学会 腎臓専門医/指導医
日本透析医学会 透析専門医/指導医 - 
                            
開 院
                            1986年11月1日
 - 
                            
所在地
                            〒153-0061
東京都目黒区中目黒1-10-23 シティホームズ中目黒3階 - 
                            
電 話
                            03-3791-2066
 - 
                            
FAX
                            03-3792-1851
 - 
                            
診療科目
                            人工透析内科
 - 
                            
人工透析
                            透析台数:50台
 - 
                            
診療日
                            月曜日~土曜日
 - 
                            
指定医療機関
                            指定自立支援医療機関(更生医療)
 - 
                            
施設基準
時間外対応体制3
人工腎臓(慢性維持透析1)
導入期加算1
透析液水質確保加算
下肢末梢動脈疾患指導管理加算
慢性維持透析濾過加算
酸素の購入単価
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ)5 - 
                            
送迎サービス
                            あり
 
お問い合わせ・見学お申し込み
- 
              
              お電話でのお問い合わせ
             - 03-3791-2066
 
院長・スタッフを知る
                  院長 後藤 淳郎
中目黒クリニックでは、スタッフ全員が気持ちをひとつにして医療に取り組む「チーム医療」の充実を目指しております。
また、様々な合併症の予防・管理に対しても、
地域の病院や専門医と連携した「地域医療」に取り組んでおります。
フットケアをはじめとしたスタッフによるきめ細かなケアを行うとともに、
患者さま、ご家族ともに安心していただける、
より良い治療環境づくりに努めておりますので、いつでもお気軽にご相談ください。
                  名誉院長 西山 敬介
桜の季節にはお花見で賑わう目黒川のほとりに私たちの中目黒クリニックはあります。
以前勤めた日赤医療センターはもちろん、周辺の医療機関と緊密に連携し、皆さまの主治医として診療にあたります。
看護師や臨床工学技士などコメディカルとチーム医療を実践し日々の診療にあたっています。
看護部
私たち看護部は、患者さま中心の看護・介護を、思いやりを持ちチームで実践していきます。
患者さまが安心・安全に、そして快適に透析を受ける事ができるよう、
自らの目標を高め、やりがいを持ち実践することを目指していきます。
                  臨床工学部
当クリニックは、透析液の清浄化に取り組んでおり、全透析装置がオンラインHDF可能となっております。
患者さまお一人おひとりの状態に合わせた透析を行うよう心がけております。
また、装置間のデータ通信やWEBカルテシステムの導入など、安全性・利便性を高めることにも努めております。
そして、何よりも患者さまのお話にきちんと耳を傾けるコミュニケーションを大切にし、
家庭的で温かい治療を心がけております。
施設を知る
フォトギャラリー
近隣の施設
関連施設
医療連携先
- 日本赤十字社医療センター(渋谷区)
 - 東京共済病院(目黒区)
 - 東京医療センター(目黒区)
 - 都立広尾病院(渋谷区)
 - 東京都済生会中央病院(港区)
 - 東邦大学医療センター大橋病院(目黒区)
 
透析治療を知る
透析って何?
働きが低下した腎臓の代わりに、老廃物(体にとって不要なもの)や余分な水分を体の中から取り除く治療法を「透析」と呼びます。
「透析」には、「腹膜透析(PD)」と、「血液透析(HD)」とがあります。
「腹膜透析(PD)」は、患者さん自身の腹膜を用いて、「血液透析(HD)」は、血液を体外に取り出してダイアライザーというろ過装置に通すことで透析を行います。
- 
                      
                        

透析導入前の患者さまへ
慢性腎臓病の管理について食事・運動療法、患者さまで行うこと等を掲載しています。
 - 
                      
                        

人工透析とは
血液透析と腹膜透析の治療法のしくみ、特徴、患者数、普及率等を掲載しています。
 - 
                      
                        

透析治療の流れ
ご来院からご帰宅までの透析治療の流れを詳しい写真と共に掲載しています。
 - 
                      
                        

透析患者さまの週間スケジュール例
人工透析治療患者さまの週間スケジュール例を生活パターン別に掲載しています。
 - 
                      
                        

費用・制度について
人工透析治療に関する費用、各種制度、申請方法等について掲載しています。
 

人工透析とは、体から一分間に150~200mlの血液を抜き出し、体に溜まった水分や老廃物を除去し戻す治療です。そのため血液を抜き出し、戻す出入り口が必要となります。その出入り口のことを「バスキュラーアクセス」と言います。以下のような方法があり、どの方法も良い所悪いところがあります。
よくあるご質問
患者さまのサポート
- 
                    
                      

入院について
人工透析患者さまが入院が必要になったときの紹介先病院について掲載しています。
 - 
                    
                      

24時間365日安心の電話相談
24時間365日、通院されている透析患者さまからのお問い合わせに対応しています。
 - 
                    
                      

シャントトラブル発生時のサポート
人工透析患者さまのシャントトラブル発生時のサポートについて掲載しています。
 - 
                    
                      

栄養相談
患者さま一人ひとりの嗜好や生活背景に合わせた栄養管理をサポートしています。
 - 
                    
                      

生活相談
介護支援専門員、社会福祉士、看護師によってご自宅での生活維持を支援しています。
 - 
                    
                      

無料送迎サービス
通院が困難な患者さまへ、ご自宅からクリニック間での送迎サービスをしています。
 - 
                    
                      

きれいな透析液
透析液清浄化への取り組み、透析用水・透析液製造システムについて掲載しています。
 - 
                    
                      

合併症対策
フットケア、フットチェック、データ管理シート等での合併症対策を掲載しています。
 - 
                    
                      

腎Webカルテ
インターネットで透析情報が24時間365日確認できるサービスについて掲載しています。
 
お問い合わせ・見学お申し込み
見学お申し込み
お電話でお申し込み
                              診療時間
                               
                             | 
                            
                              月
                               
                             | 
                            
                              火
                               
                             | 
                            
                              水
                               
                             | 
                            
                              木
                               
                             | 
                            
                              金
                               
                             | 
                            
                              土
                               
                             | 
                            
                              日
                               
                             | 
                          
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AM 9:00 〜 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | 
| PM 15:00 〜 | - | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - | 
| 夜間 17:00 〜 | ◯ | - | ◯ | - | ◯ | - | - | 
お申し込みフォーム
お問い合わせ
お電話でのお問合わせ
お問い合せフォーム
セキュリティについて
本サイトでは、個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを採用しております。このシステムにより、お客様が入力されたデータがインターネット上の第三者に傍受されたり、改ざんされる可能性が極めて低くなります。
        








                          




