MENU 使い方
ガイド

私たちは、患者さま、お客さまへ
トータルサービスを提供する
医療・福祉グループです。

文字サイズ
標準
背景色

採用情報

CLOSE

善仁会グループの取り組み

災害対策について

災害手帳表紙災害対策として、
災害手帳を患者さま全員にお配りしております。

災害手帳

  • 災害時の施設連絡方法
  • 透析治療中の注意事項
  • 日頃から備えておくもの等

が記載されております。

171伝言ダイヤル利用方法

まず透析施設と連絡を!

災害が起きた時は、安全を確保した後、
できるだけ早く透析施設の状況をご確認ください。

この時に透析施設の状況と、透析が困難な場合の代わりの施設をご案内いたします。
スタッフの指示に従ってください。
(状況確認のため、施設スタッフがご本人あるいはご家族の方に連絡をすることがあります。)

以下の画面を印刷し、白枠に記入の上、大切に保管してください。

病院またはクリニック名・電話番号

病院・クリニック名
 
電話番号
 

※なお、自力で移動できない場合や交通遮断等にて来院が困難な時、または電話連絡「171」が利用できないときは、保健所や避難所などに設置される「災害時要援護者用窓口」に相談してください。
連絡がつかない場合は、災害用伝言ダイヤル(171)で、施設からの伝言を聞いてください。

伝言の再生方法

  • 171を押します。
  • 2+ 

    つながったらアナウンスに従って「2」を押し、続いて施設の電話番号を市外局番から押します。

  • 1次に「1」を押すと、新しいものから伝言を聞くことができます。

※ダイヤル式電話はそのまま再生されます。

この画面を印刷

防災訓練について

防災訓練は、年2回実施しております。
訓練内容として、「171」伝言ダイヤルの録音・聞き取りのほか停電時における透析離脱のための落差返血や透析用監視装置内蔵バッテリーによる返血などを実施しています。
訓練時には、合わせて、施設一時避難場所などの説明もさせていただく場合もあります。
皆様の積極的なご参加をお願いいたします。

防災用備品

災害発生時に備え、各種備蓄品を整備しております。
交通状況などにより、ご帰宅が困難となった場合に備えて非常食と飲料水を常備。
また物流のトラブルに備え、透析に必要な消耗品などを常備しております。

防災用備品

171伝言ダイヤル利用方法