MENU 使い方
ガイド

私たちは、患者さま、お客さまへ
トータルサービスを提供する
医療・福祉グループです。

文字サイズ
標準
背景色

採用情報

CLOSE

お役立ちコラム

透析食おすすめレシピ(透析患者さま向け)

2025.7.25

【主菜】豚肉とカット野菜のレンジ蒸し

腎運営推進部 サポートセンター 栄養チーム

包丁を使わずに電子レンジ調理で簡単に作ることができます。

豚肉とカット野菜のレンジ蒸し
※タイトルをクリックすると、レシピがダウンロードできます。

<栄養価>
エネルギー  256 kcal
たんぱく質  16.2 ㎎
カリウム   372 ㎎
リン           185 ㎎
食塩相当量  1.1 g
水分     124 g

<材料(1人前)>
豚肩ロース肉           80 g
食塩               少々(0.2 g)
こしょう             少々(0.05 g)
カット野菜(もやし・にら・人参) 70 g
ごまだれ               大さじ1(19 g)

<作り方>
豚肉に塩・こしょうをする。
耐熱容器にカット野菜を入れ、豚肉を1枚ずつ並べ、ラップをする。
電子レンジ(600W)で3分程度加熱する。加熱時間が足りないようだったら、10秒ずつ加熱する。
ごまだれは小皿に入れる。

※このレシピは1800kcal、たんぱく質65gの指示栄養量を想定して作成しています。
※栄養価は日本食品成分表2020年版(八訂)を基に計算しています。
※通院されている患者さまにおかれましては、必ず医師にご確認のうえでご活用ください。

レシピのダウンロードはコチラ
※クリックするとPDFが開きます。