2020.2.17
なすは比較的カリウムも少なく、丸なすや長なすなど、種類も豊富。
購入時は色が濃くツヤがあり、ヘタの断面が茶色くないものを選ぶようにしましょう。
なすのイタリアンマリネ
※タイトルをクリックすると、レシピがダウンロードできます。
<栄養価>
エネルギー 144 kcal
カリウム 206 mg
リン 30 mg
たんぱく質 1.2 g
食塩相当量 0.3 g
水分 81.2 g
<材料( 1 人前)>
なす 80 g(約1 個)
にんにく 1/2 片( 3 g)
とうがらし(乾) 1 本(0.5 g)
オリーブ油 大さじ1(13 g)
塩 小さじ1/20(0.3 g)
こしょう 少々
酢 小さじ1(5 g)
<作り方>
・なすはヘタを落とし、たて8 等分、長さを2 等分に切る。
・にんにくは輪切り、とうがらしはヘタと種を除いておく。
① フライパンにオリーブ油とにんにく、とうがらしを入れ、中火にかける。香りが出たらにんにく、とうがらしを皿に取る。
② ①になすを入れ炒める。火が通ったら塩、こしょうを振り、火を止める。
③ ②に酢を入れて混ぜ、にんにくととうがらしを戻し、冷まして味をなじませる。
④ 器に盛る。
<ポイント>
・比較的カリウムの少ないなすを主役にした副菜です。
※このレシピは1800kcal、たんぱく質60g の指示栄養量を想定して作成しています。
※栄養価は日本食品成分表2015 年版(七訂)を基に計算しています。
※通院されている患者さまにおかれましては、必ず医師にご確認のうえでご活用ください。
レシピのダウンロードはコチラ
※クリックするとPDFが開きます。
かもい腎クリニック
専任の管理栄養士による栄養相談を実施しています。
透析中の食事の不安などお気軽にご相談ください。