2022.1.26
心エコー検査のおもな目的
①自覚症状はないが、スクリーニング(特定の病気を抽出する検査)として
②自覚症状(動悸・息切れなど)や他覚症状(心電図異常・心雑音など)があり、精密検査として
③以前の心エコーで何らかの異常が見つかり、経過観察として
④心臓手術の術前検査として
⑤心臓手術後のフォローアップとして
心エコーのメリット
①特別な事前準備が不要、比較的短時間(20~30分)
②痛くない、放射線被曝なし、薬剤投与なし、だから何回でも検査できる
③リアルタイムで心臓の壁・弁の形態、動きを見ることができる
④血液の流れ具合、逆流の有無、心嚢液貯留の有無がわかる
⑤血液ポンプとしての、心臓全体の動きがわかる
透析患者さまの多くには内シャントがあり、それが心臓の負担になっています。また、「透析間の水分貯留⇔除水」の繰り返し、「高血圧⇔低血圧」の繰り返し、貧血、動脈硬化など、いずれもが心臓には過酷な状況です。ですから、自覚症状がなくても年に一回を目安に、心エコーを受けていただくことをお勧めいたします。
特に善仁会グループでは、各クリニックへエコー装置を移送し、専門の検査技師が検査する「巡回心エコー」を取り入れており、高齢の患者さま、要介護の患者さまのご要望にお応えしています。
私が勤務しているクリニックでの経験です。特に自覚症状のなかった患者さま(心電図異常はありました)に、巡回心エコーを初めて受けていただいたところ、重度の弁膜症が判明。すぐに心臓血管外科で手術となり、事なきを得られたことがありました。現在もお元気です。
循環器内科などで定期的に心エコーを受けているのでなければ、ぜひ一度クリニックのスタッフに「巡回心エコーを受けたい」とおっしゃってください。各クリニックと専門の検査技師チームで、できるだけ早く検査の予定を組ませていただきます。